むぅのゲームとガジェットの話

おすすめゲームやガジェットの紹介をするブログ。

【ゲーム紹介】滅亡の危機に瀕した世界で生き残れ!サバイバルストラテジーゲーム【Oxygen】

はじめに


こんにちは、がむぅです。

今回は4月7日に発売された新作ゲーム「Oxygen」を紹介していきたいと思います!
発売情報を聞いてからずっと気になっていた本作。今回は無料のデモ版「Oxygen First Breath」をプレイしてみました。本編の最初の20日を体験できるものになりますので、その感想と魅力を紹介していきます!


目次



ゲーム概要


・ゲーム名:Oxygen
 デモ版:Oxygen First Breath
・発売元:GrabTheGames
・ゲームジャンル:街づくりサバイバルストラテジー
・プラットフォーム:PC
・プレイ人数:1人
・発売日:2023年4月7日
・価格(税込):¥1,500
・日本語対応
・がむぅのプレイ時間:4.3時間(デモ版)

あらすじ


    天災に見舞われ、人類は滅亡の危機に瀕してしまった。生き残った数少ない人々は、「大規模火成岩地帯」の近くに住んでいたから。この火山は爆発はしませんが、その代わりに地殻に大きな亀裂が入り、溶岩が噴出し始めて、風景ににじみ、大量の有毒ガスが放出されるのです。「大規模火成岩地帯」で最も危険なのは、何世紀にもわたって滲み出し続けることだ。これらのガスは風の効果で世界中に拡散し、大気組成を変化させた。この有毒なマグマガスのひとつが、空気中の酸素濃度を低下させたのだ。悲しいことに、世界にはわずかな酸素しか残っていないのです。人類滅亡の瀬戸際に、酸素センターが発明された。地下水の電気分解で酸素を発生させ、必要な電力は石炭で発電する。しかし、石炭から持続可能なエネルギー源へとゆっくりと移行していくべきです.。生き延びるためにこれしかない...


本作の舞台は天才によって絶滅の危機に瀕した世界。地面の亀裂から溶岩が噴出したり、毒ガスによって酸素が少なくなっていたり、強風や寒波が訪れたり....。様々な危険が存在する世界で、住民を増やし、食料を確保し、エネルギーを生み出し、生き延びていくことが目的となります。

酸素ボンベを付けた住民たちを指揮していきます

おすすめポイント


「やることが絶えない」
シミュレーションあるあるではありますが、やらなければいけないことが尽きません。家を建て、素材を集め、食料を確保し...。加えてこのゲームには自然災害があります。地面にガスの亀裂が発生するのでその対策をしたり、強風や寒波が来るため食料と水を確保したり。次から次へとやることが押し寄せて、やめ時を失ってしまいます。

建物の建設や食料集めなどやることはたくさん!

「自然災害の対策が楽しい」
一つ目のおすすめポイントでも触れましたが、本作では強風や寒波、干ばつなどの自然災害が発生します。「強風まであと4日」のように、事前に表示されるので、その日に向けて食料や水の確保など対策をする必要があり、それが本作の面白いところ。強風は電力の確保が重要になる、寒波と干ばつは水辺の作業ができなくなってしまう、と、それぞれの自然災害に合わせた対策が必要になります。住民の生存にも関わる重要な作業なので、緊張感があり、とても楽しかったです。

微妙なポイント


「住民の行動を細かく決められない」
食料調達や建設、研究など、各施設に住民を配置し、作業を進める本作。個人的に微妙だなと感じた点は、住民1人1人の細かな動きを決められない点です。この施設に〇人、こっちは〇人、と人数での割り振りがメインとなり、基本的に決められるのはそこまで。「この住民をこの施設に」と決めることはできますが、「この動作をした後にこれをやる」みたいな細かな部分が決められず、不便に感じる時がありました。

まとめ


    おすすめポイント
    ・やることが絶えない
    ・自然災害の対策が楽しい

    微妙なポイント
    ・住民の行動を細かく決められない


パッと見はよくあるサバイバルストラテジー。しかしいざプレイしてみると、自然災害が訪れ、普通のストラテジーゲームよりもはるかに忙しく難しい。私はこういったゲームが大好きなので、デモ版もあっという間にプレイし終えてしまいました。もしかしたら、あまり慣れてない方には難しいと感じる点が多いかもしれません。ただそれだけに、うまく災害を乗り切れた時の喜びは大きい...! 早く本編もプレイしたいと思います。

絶滅の危機に瀕した世界で生き延びる、街づくりサバイバルストラテジーゲーム。
未プレイの方はぜひプレイしてみてください!


最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回!

【ゲーム紹介】オープンワールドが話題を呼んだ。神ゲーといえばこれ!【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】

はじめに


こんにちは、がむぅです。

発売される作品、どれもが神ゲーと呼ばれている大人気シリーズ「ゼルダの伝説」。今回はそんなゼルダシリーズの中で、オープンワールドが人気となった作品「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を紹介していきたいと思います!

来週5月12日には続編の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」も発売される本シリーズ。ブレスオブザワイルドは6年前の作品ですが、今もなお人気の衰えない大人気ゲーム。新作発売前にブレスオブザワイルドの魅力を紹介していきたいと思います。

楽天市場での購入はこちら

目次



ゲーム概要


・ゲーム名:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・発売元:任天堂
・ゲームジャンル:オープンワールドアクションアドベンチャー
・プラットフォーム:Switch/Wii U
・プレイ人数:1人
・発売日:2017年3月3日
・価格(税込):¥7,678
・Switch カタログチケット対象
・がむぅのプレイ時間:約20時間(進捗度 約40%)

本編とは別にダウンロードコンテンツ(DLC)として「エキスパンション・パス」が¥2,547(税込)で販売しています。敵とひたすら戦闘する"剣の試練"や、これまで冒険してきた道のりが一目でわかる"足跡モード"、限定スキン等を手に入れることができます。Nintendo eShopや家電量販店で購入することができますので、興味のある方はぜひチェクしてみてください!

あらすじ


    駆ける、活きる、護る。
    果てなき冒険を思いのままに。

    大厄災と呼ばれる災害が起こり、ハイラル王国は滅亡した……。
    それから100年後。主人公リンクは地下遺跡で永い眠りから目覚め、不思議な声に導かれて大地へと踏み出す。


本作の舞台はオープンワールドの広大な土地が広がる「ハイラル王国」。私たちは主人公「リンク」として、遺跡で目覚めるところから物語が始まります。広大な世界にはそこら中に魔物が蔓延り、王国の中心であるハイラル城は大厄災「ガノン」の手によって奪われてしまいました。この世界を救うため、リンクの壮大な冒険が始まるのです。

ハイラル王国

おすすめポイント


「見える場所どこでも行ける、オープンワールド

今でこそ多くのゲームが採用している"オープンワールド"。6年前はまだ数も少なく、この広いマップに魅力を感じた人も多いのではないでしょうか。とにかく見える場所どこにでも行ける。絶壁を上ることもできるし、海を泳ぐことも、空を飛ぶこともできる。自由に探索ができることでなかなかストーリーが進まないなんて人もいます。マップ探索が好きな人にはとてもおすすめです!

火山や雪山まで、見える場所どこまでも探索できます


「やりごたえのあるアクション」

本作の魅力の1つが戦闘時のアクション。剣や槍、大剣など武器によって異なるアクションを操り、敵の攻撃はタイミングよく躱したり、防いだり...。とにかく戦闘ではアクションが大切になります。時には何度もやり直し、敵の攻撃パターンを覚えなければいけないことも...。私はアクションがあまり得意ではないので苦戦していますが、徐々に慣れてきて倒される回数が減ってきました...!


ゼルダといえば謎解き!」

ゼルダシリーズではお馴染みの謎解き要素。小さいころゼルダをプレイしてなかなか先に進めなかった記憶がよみがえります。本作でも謎解きがたくさん!さまざまなツールを駆使して祠の謎を解くことで、体力ゲージやふんばり(スタミナ)ゲージを増やすことができ、物語を進めるうえでとても重要になっていきます。
様々なツールを使って謎を解きます

微妙なポイント


「武器、盾、弓が壊れる」

ワールドを探索していると宝箱や敵から武器や盾などを手に入れることができます。それぞれ攻撃力や防御力が記載され、もちろん数値が高いほど良いアイテムです。ただ、武器・盾・弓には耐久力があり、一定数使用すると壊れてしまいます。どれだけ強い武器でもいずれは壊れてしまうので、ボス戦まで強い武器は貯めておく必要があります。私はどちらかというとアイテムを育てるゲームをプレイすることが多いので、使っていたアイテムが壊れてしまうのは少し微妙でした。

使用していくと武器が壊れてしまう...

「馬の操作性」

オープンワールドのとてつもなく広いマップを探索するのに便利な移動手段が"馬"です。本作では野生の馬を手なずけ、マップを探索することができるのですが、少し操作性が悪いなと感じました。マップ探索中に口笛で馬を呼び出すことができるのですが、距離が離れていたり、プレイヤーまでの道に山などがあったりすると、馬がたどり着けず呼び出すことができません。その場合は馬宿を探して呼び出さなければなりません。方向転換も少しし辛く、私は結局徒歩で移動することが多いです。

まとめ


    おすすめポイント
    ・見える場所どこでも行ける、オープンワールド
    ・やりごたえのあるアクション
    ゼルダといえば謎解き!

    微妙なポイント
    ・武器、盾、弓が壊れる
    ・馬の操作性


オープンワールドゲームの先駆けとなった本作、6年前と少し前のゲームではありますが、完成度の高さはさすが大人気シリーズと言えます。来週発売の続編も完成度の高さは期待したいところ。
私はまだプレイ中ですが、参考クリア時間は約50時間、やりこみ要素までしっかりプレイすると100時間近く遊ぶことができます。アクションゲームが好きな方はもちろん、謎解きが好きな方、マップ探索が好きな方など幅広い方にお勧めしたい作品です!

オープンワールドが魅力的な長く愛されるアクションアドベンチャー
未プレイの方はぜひプレイしてみてください!

[新作]楽天市場での予約購入はこちら


最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回!

【ゲーム紹介】スタジオジブリとレベルファイブが贈る。映画のようなファンタジーRPG【二ノ国 白き聖灰の女王】

はじめに


こんにちは、がむぅです。

今回はGWにおすすめしたい、大作RPG二ノ国 白き聖灰の女王」を紹介していきたいと思います!

ゲーム制作は大人気謎解きゲームレイトンシリーズを生み出した"レベルファイブ"、デザインは大ヒット映画を数々生み出す"スタジオジブリ"、そして音楽はジブリ作品でお馴染みの"久石譲"と、制作メンバーからして完成度の高さが伺える本作。
ボリュームもしっかりとあり、今日からのゴールデンウィークにプレイするのもおすすめです!

楽天市場での購入はこちら

目次



ゲーム概要


・ゲーム名:二ノ国 白き聖灰の女王
・発売元:レベルファイブ
・ゲームジャンル:RPG
・プラットフォーム:PC(Steam)/PS4/Switch/Xbox
・プレイ人数:1人
・発売日:2019年9月20日
・価格(税込):¥6,050(ダウンロード版/パッケージ版同額)
・がむぅのプレイ時間:約60時間

あらすじ


    ある事故で最愛の母を亡くしてしまった少年オリバー。そんな彼の前に現れたナミダの妖精シズクは、自分の住む「二ノ国」を脅かす存在「ジャボー」を倒せば母を救えるかもしれないと告げる。その話を聞いたオリバーは二ノ国に旅立つことを決意する。


本作の世界は、主人公オリバーの住む「一ノ国」と妖精シズクの住む「二ノ国」の2つが存在します。母親を失ったオリバーはその哀しみの最中、シズクから二ノ国の存在を知らされます。母を救うため、二ノ国を救うため、「イマージェン」と呼ばれる小さな生物とともに冒険が始まるのです。果たして母と二ノ国を救うことはできるのか...。ファンタジーな世界が魅力ななRPG作品です。

広大な自然が広がる"二ノ国"

おすすめポイント


「アニメーションが最高」

やはり魅力が高いのは、ジブリ感満載のアニメーション。ムービーシーンはもちろん、街並みやキャラクターなどの細かな部分の作りこみから、ジブリらしさ溢れるデザインがとてもかわいらしい。ストーリーがしっかり作りこまれている分ムービーは少し長く感じますが、まるで映画を見ているかのようなアニメーションで楽しむことができます。

映画のようなアニメーション

街並みのデザインも"ジブリ感"満載

「かわいい旅のお供"イマージェン"」

本作では「イマージェン」という精霊と共に戦います。イマージェンにはタイプがあり、敵のタイプによって選択していきます。基本的にはイマージェンを使っての戦闘になるので、育成なんかも重要になってきます。見た目のかわいいイマージェンたち。物語が進むと戦った敵を仲間にすることもできるので、お気に入りのイマージェンを見つけてください!
イマージェンと共に戦います

微妙なポイント


「難易度が低い」

ボスと戦うにはある程度のレベル上げが必要になりますが、コマンドバトルということもあり戦闘の難易度は低めです。難しいアクションなどもないので、ストーリーしっかり楽しむことができます。最初に難易度を選択することができますが、普通でもサクサク進めることができたので、バトルをガッツリ楽しみたい方には少し物足りなさがあるかもしれません。

基本はコマンドバトル

「やりこみ要素が少なめ」

基本的にはある程度のレベル上げでストーリーを進めることができ、やりこみ要素は少なめです。サブクエストもありますが、さほど時間はかからず、探すのも難しくありません。レベル上げやイマージェンの育成などをしっかりするとある程度のプレイ時間にはなるかと思いますが、それでも重くないボリュームだと思います。

まとめ


    おすすめポイント
    ・アニメーションが最高
    ・かわいい旅のお供"イマージェン"

    微妙なポイント
    ・難易度が低い
    ・やりこみ要素が少なめ


感動的なストーリーと、ジブリの世界観溢れるデザインが魅力の本作。私はメインストーリー終了までに60時間ほどかかりましたが、サブクエストもほぼすべて回収しています。メインストーリーだけをサクサク進めるともう少し早く終わるかと思います。
今日から始まるゴールデンウィーク、感動的でかわいらしいRPGを体験してみてはいかがでしょうか?

ワールドマップを駆け回り旅をします

ジブリレベルファイブが手掛ける、ファンタジーRPG
未プレイの方はぜひプレイしてみてください!


最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回!